午後3時、開会式。


中青会 ・ 清水 近畿ブロック長 、 和歌山組合 ・ 内藤 青年部本部長


和歌山組合 ・ 小倉 理事長 、 中青会 ・ 片岡 部会長
予定より早く、午後3時10分より第1日目講演。
【 消費者被害を防ごう(消費者問題出前講座) 】
講師に 消費生活コンサルタント 深井知子 氏 、消費生活コンサルタント 島崎佳代 氏 を迎え講演がスタート。

契約と約束の違いやクーリングオフについてなど、クイズや質疑応答を交えながら楽しく且つ有意義な講演をして頂きました。
消費者センターを知らないという消費者の方が結構いらっしゃるという事です。
講演会後、部長会を経て懇親会へ。
そして2次会へと・・・。
2日目は午前9時10分より第2日目講演。
【 クリーニング基本設定 】
講師は 不入流神戸 師聖 大津哲浩 氏。

クリーニング品質に関する自社基準を設ける事が大切だとお話しされます。
ドライクリーニングの場合であれば、基本的な徹底した溶剤管理と事前テスト。
そして、繊維染色の基本的な知識を持つ事がクリーニング事故を防ぐ事につながると事故事例・解決画像を交えながら迫力満点でお話しして頂きました。
講演後、10分間の休憩を挟み午前11時より近畿ブロック総会。

中青会 片岡 部会長 、 中青会 馬場 副部会長
午前11時30分より閉会式。
和歌山県クリーニング生活衛生同業組合青年部の皆様、有り難うございました。
参加された近畿ブロックの各組合青年部の皆様、お疲れさまでした。