テーマ :「フィルターについて」
講師 :『白栄化学工業』 専務取締役 西川 順久 様
業務部 西川 博士 様
冒頭に自社のご説明をして頂いた後、
第一部としまして、西川 博士様より「フィルターについて」のお話を。
休憩をはさみまして、西川 順久様より「吸着剤について」のお話をして頂きました。
分解したフィルターや様々な吸着剤をご用意していただいたりと、普段なかなか見る事が出来ない部分にまで詳細に。
カートリッジフィルターの構造やろ紙・吸着剤の特性やしくみなども分かりやすくご説明をして頂き、今後の「溶剤管理」に生かす事が出来る内容です。
講習会終了後も直接の質問が絶える事無く、実際に現場の方から直接伺える貴重な時間となりました。
ドライクリーニングの品質を高める重要な要素の一つ『溶剤管理』。
その『溶剤管理』の骨格でもある「フィルター・吸着剤」を今一度見直す事にもつながりました。
『溶剤管理』と『洗浄理論』、『繊維・染色の特性』などを見極め徹底する事により、”良い品質”作りが出来るのではないかと思います。
今回も講習会開催を事前にお伝えする事が行き届かず、皆様にご迷惑をお掛けしました。
その中でも、参加して頂いた皆様方には感謝申し上げます。